「あれいよ、運転席側のドアを早く修理に出さなあかんで。」れんちゃんはそう言いました。
ドアが開かないので、助手席側から出たり、運転席の窓から出たりしています。サンルーフという、天井についている窓から飛び出すこともあります。
れんちゃんは、「あれいは直さないな、楽しんどるもんな。」と言いました。そうかもしれませんな。不便が好きなんだな。
今度、夏が始まったころ、津市にある四天王寺会館のノビ文具店という雑貨屋さんのイベントで、みんなでいっしょにマトリョーシカに絵を描こう!というのに参加させていただきます。マトリョーシカの形の木型に、好きに絵を描くのです。定員が大人15名だので、お電話かメールでお問い合わせ下さい。以下ノビさんのブログからです。
参加費 2,500円(マトリョーシカ代含む)
持ち物 なし
日時 7月16日15時~
所要時間 約1.5時間
ご予約は、
ノビ文具店、雑貨屋Noviの各店頭
もしくは、お電話 059-227-8321
またはメール info@novi-zakka.com までお願いします。
なお、メールでご応募される方は、お手数ですがタイトル欄に
「マトリョーシカ ワークショップ参加希望」とお書きください。
だそうです。
同日に小冊子カラスの写真展や、ハッチラボのティーシャツ祭りも開催されます。ハッチさんの方にも、ティーシャツの絵を描かせていただくので、お楽しみに!
また午後6時からは、
四天王会館の屋上を使っての
「屋上ビアガーデンと夕暮れコンサート」 を開催します。
18:30からのライブ演奏してくれるのは、「山田真吾とマキノリョータ」さん
ビアガーデンにておつまみやお料理を提供してくれるのは「喫茶tayu-tau」さんです。
四天王寺会館が、盛り上がってきましたなー!
いちばんちいさいこ、ピーナッちゃんなのよ。