« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月27日 (月)

個展

今日は月曜日で明日は火曜日ですか。できました。明日持って行かなければならない絵が今日完成しました。あーよかった。明日はそれを見てもらうので、緊張しています。これは、じきみなさんにアピールできると思います。おたのしみにー

お当番してくれていたカペリーちゃんとエレナタさん、どうもありがとう。

そしてとうとうカウントダウンですに。あさってから、四日市メリーゴーランドで個展です!きゃーやったー初めてひとりであすこの壁を飾らせてもらいます。販売もします。みなさん行って、素敵な絵本買って、コーヒー飲みながら絵を見てきてください。

初日あさっての水曜日で、日にちは29日、私はそこにいます。昼過ぎてもいます。夕方にはいません。では待ってます。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月26日 (日)

おすいもん

こんばんは。カペリーです。ゆめたらあれちゃんに代わって、あたしがアピールしています。アピール当番というわけです。泊まっていませんから、夜にはほら穴に帰っています。きのうは森シメヂをとりました。そんで今日の朝に、あれちゃんにすいもんをこしらえたった。

シメヂ 占地の清汁 占地を掃除し、小粒ならば姿の儘、大きければ、二つ、四つなど適宜に茎共に庖丁し、鰹出汁の清汁に入れ、火の透るのを度とし、露共に椀に盛り、ゆづの皮を一片吸口にする。好みに依ってはゆづの皮の代りに、基搾汁二三滴滴し込んでもよい。或は豆腐を小さな奴に切り、占地と共に露に入れ、浮き上るを度とし、占地を露共に椀に盛つてもよい。これを占地豆腐と云ふんだよ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月25日 (土)

にんじん当番

おはようございます。今日は土曜日ですか。カペリーですよ。

あれちゃんきのう、お昼ごはんたべる時間がなかったみたいだったので、あたしがかわりににんじんをかじったよ。にんじんより好きなものがあります。松露です。

ショウロ 松露は海岸の黒松林に春夏二期に発生する菌で、白砂青松の地に主産するが、時に山林にも産することがある。形は長園形、或は球形で、外皮は、初めは白色であるが、淡黄褐色、次で濃褐色になる。取扱に就いては、採取した儘の松露は必ず砂と髭根が残って居るから、料理するに先立つて、笊に入れ、水中で笊を動かし砂を洗ひ流し、髭根を取り除かねばならないよ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月24日 (金)

アピール当番

今日は何日ですか。時間のない仕事中です。間に合わないかもしれません。そうならないようがんばっています。アピールしていない日にもここをのぞいてくだすってる方たちのために、臨時でアピール当番さんを雇いました。日曜日の朝みたいなおんなのこ、カペリーちゃんです。どうぞ。

カペリーちゃんです。すきな食べ物は箒茸です。

ハハキタケ この茸は、下部は一個の太い茎をなし、上部は肉質で、多数に分岐し、其の先はさらに多数に分岐し、其の先端は淡紅紫色をし、コーリフラワの如き形をなし、一見他の茸と区別することが出来る。料理するには、生の儘、或は乾燥したものを水に浸けて戻し、味噌和、吸物、煮物に用ひるのが主なる用途でありますよ。

あれちゃん今孤独にがんばってんので、今日から火曜日くらいまで、あたしがアピールします。字がわかんないので、脳みそに直結する機械をエレナタさんにこしらえてもらったよ。これをかぶるとここに字が出てくるけど、重いからおわります。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月15日 (水)

じゅんちゃん

メリーゴーランド京都のじゅんちゃんのブログ、大人気なのでみなさんも見ておられるかしら。ずっと見てきた方はもう気がついているかもしれません。じゅんちゃん、なんべんもなんべんも私の個展のことを書いてくれているんです。そして今日のブログ、とうとう私個人に向けて発信しています。もう、だいすきどうしすぎます。だいすき同士も過ぎます。

ジュニーメイプルよ、ボーイはその本を枕にしておるんだよ。ありがとうね。

| コメント (2) | トラックバック (0)

最終日

今日は京都での個展の最終日です。さみしいです。素敵な会場でした。妖精もおりました。ジュニーメイプルありがとう。

昨日はバレンタインデイでしたね。夕方ボーイとガールを連れて出かけようとしたら、ボーイが「クラスの女の子がチョコレート持って来てくれるそうやで、家で待っとるわ。」と言うではありませんか。女の子が家まで愛情を持って来てくれるなんて、ボーイすごいな!

結局3人の女の子が別々の時間に家に来て、みな手作りのチョコレートを持って来てくれました。おめかしして来てくれた子もいました。みんな、すっごくかわいい女の子でした。

みなさん、私と同じ気持ちでしょう。マニアックな子たちだ…信じられない…

| コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月14日 (火)

14日ですか

今日は14日ですか。ああ、明日で個展が終わってしまいます。展覧会場に住む妖精ジュニーメイプルも、それはそれは絵を気に入ってくれていたので、あと一週間延ばそうかとも考えましたが、なんせ人気の画廊ですんで無理だそうなんですが、あっ、印刷ミスですねえ、来年の2月15日までですに、この個展、一年間展示しっぱなしなんですに、あはははっははははは。

2月の終わりには四日市のメリーゴーランドに展示してもらえます。ボスんとこに飾ってもらうんす。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月10日 (金)

10日ですか

今日は10日ですか。いつもカレンダーに書いてある数字を眺めて、じいっと見つめて、その中に宇宙を発見してしまって、結局今日が何日か分からないまま絵を描きはじめます。

けど、今日は10日ですか。あと5日しかないってわけですか。個展って、ほんとうにすぐ終わっちゃいます。さみしいです。いますぐ行ってきて下さい。

もう少し前に、県立美術館のイケムラレイコ展に行ってきました。初の回顧展だそうです。広い会場のあるだけの部屋を使って展示されていました。編集の南谷さんにお聞きしていたので、すごく楽しみにしていました。そして、とても素晴らしかったです。いろんな作品がありました。ちょっと、がーん、っとなりました。心地いいほのぼのとした感じではありませんでした。やさしいのに、怖かった。美しかったし、かわいらしかったのに、ぼんやり見ていられず、脳みそフル回転していました。

レイコさんのサイン、leiko でした。RではなくLだったので、私のサインとよく似ていてうふうふ、うれしかったです。leiko とalei 。うふうふ

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 6日 (月)

似てるの

おとついのワークショップとギャラリートークに来てくだすったみなさま、ありがとうございました。なんであんな話したんだろう、あほやわ、と落ちこんでいますが、メリーのギャラリーが素敵なのでいいです。

展覧会にいつも来て下さってる方に、ガルガルガールが誰かにそっくりだなあとずっと思っていて、だれだろうだれだろうと悶々としていたそうです。で、分かったそうです。いしいしんじさんの息子さんのひとひ君だそうです。ひとひ君にそっくりなんですって!なんかうれしいな。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 3日 (金)

つつみあれいの「はい、ユニバース。」展

いよいよ今日からです。メリーゴーランド京都で個展です。「はい、ユニバース。」展です。

京都のメリーゴーランドって、すごく古いビルで、階段や壁がとても素敵なんですがね、そこに飾られた私の絵もね、すごく居心地がよさそうっていうかね、早く来たかったのーって言っておるようでした。

お昼ごはんにはじゅんちゃんが、おんどんをこしらえてくれました。こじんまりとした台所で、てゅるてゅるのおんどんを作ってくれました。魔法にかかったようなおんどんでした。

冬のキョトは寒いけど、はるなつあきふゆの中でいちばん好きです。2という数字は、わたしのいちばん好きな数字です。2は、1でない次の数で、絵本は2の集まりです。1を開いたら2、開いたら2、です。2月3日にキョトで個展をセッティングしてくれた増田さんとじゅんちゃんありがとうございます。

| コメント (4) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »