三重県立美術館
7月18日水曜日から、8月19日日曜日まで、三重県立美術館では「かわいいってなんだろう?」という展覧会が開かれます。子どもも楽しめる、夏休み展覧会というわけです。
そのポスター、チラシ、チケット、パンフレット、あと展示室内にも楽しくなるようちょこちょこ描かせていただきました。県立美術館さんとお仕事できるなんて、ほんとうに幸せです。ありがとうございました。まずチラシが刷り上ってきましたに。かわいい女の子です。じいっと見つめて、吸い寄せられて、ちゅっとしたくなる女の子です。
ピカソやシャガールの扱いに慣れてる学芸員のみなさん、私なんかの絵でも、とても大切に扱ってくださいます。最初の打ち合わせの時、「絵をスキャンする時立ち会われますか?」と聞かれ、びっくりしました。とんでもないですおまかせします。そのあと約2ヶ月の間、学芸員室に原画を持って行くたびに湿度を気にしてくださっていました。私は、美術館に出入りできるだけでしあわせで、絵に向かってくしゃみしてくださっても構わないくらいでした。そして彼らはとても優しくて、自由で、絵がだいすきなんでした。学芸員さんって、いろんな仕事をこなしていますが、簡単に説明するとしたら、「絵がだいすきな人たち」だと思います。思えます。
出来上がったチラシは、とてもきれいに仕上がっています。かわいくて、毎日なんべんも眺めています。
楽しい展覧会にみなさん来てくださいね!
| コメント (0) | トラックバック (0)