子らと私とれんちゃん
昨日はガールのバレエの発表会があって、舞台裏で準備の手伝いをしたり舞台脇で見守ったりしていました。ガールは、生まれてまもなくからずっとひょうきんダンスを踊っていたので、バレエのレッスンに行くのはごく自然な流れでした。もう1年くらい通っていますが、先生のご指導のおかげで楽しくやってるようです。
ボーイはあいかわらずウィルスの難しい本を読んだり、無線やトランシーバーをいじっています。こないだ自分でラジオを作ったので、毎朝チューニングを合わせて聞いています。手も大きくなったし、ウクレレだけじゃなくギターも弾き始めています。ひとりで遊ぶのが大好きなことを、今の担任の先生は褒めてくださるのでボーイもうれしそうです。2年生のときの担任の先生には、外で友達と遊びなさいと毎日言われていて、それでも遊ばなかったボーイのことを理解しようとしてくれなかったんでした。
小学生の頃の私も外遊びが嫌いでしたが、鬼ごっこやドッジボールに誘われると断れなくて嫌々遊んでいたので、ボーイがはっきり断るのがかっこいいなあと羨ましく思います。ボーイは髪も長いので女みたいとからかわれることもあるそうですが、長いのが好きだと言って切りません。
私はあれやこれや描いていて、相手様のあることですので秘密にしなきゃいけなくて、アピールする絵も何もなく、ただ描くだけでした。しあわせをありがとうございます。そうだ、今イラストレーターの後藤美月ちゃんがブックデザインを担当する本の、表紙と挿し絵を描かせていただいています。描き終わりました。それを美月ちゃんに郵送したところです。着いたようで、お電話いただきました。いつも美月ちゃんは褒めてくれるので、うれしいです。並みの褒め方ではありませんでした。24時間以上たっていますが、まだうれしくてたまりません。美月ちゃんは大胆で優しく、見た人はみなすてきな国に旅してきたようないい気分になる、そんな絵を描きます。
そんなすてきな美月ちゃんとふたり展をします。ふたりで決めたタイトルがはっきり思い出せませんが、万博みたいな感じだったと思います。なんせふたりで好きなように楽しく描きますので、自分たちがいちばん楽しむことになりそうです。ふたりはそれに向けてもう動き出していますので、どうぞお楽しみに!お知らせのハガキすなわちDMができたらアピールします。けど、8月なので、まだです。
ここまで打ち込んだられんちゃんのこともお知らせします。れんちゃんは私を連れて毎朝歩いています。彼は、ふだん無口な私が歩いている間ずうっとしゃべっていることが興味深いそうです。
写真は発表会のあとのガールです。
| コメント (2) | トラックバック (0)